日記

2012年11月29日
ファブリーズのCMに松岡修造がでているが、この人テニスの選手だったんだよなぁ〜。なんか騒がしい人の印象しかない(笑) 松岡修造はアニマル浜口のような感じになりそうだ。よく言えば熱い人、情熱的な人。悪く言えばうるさい人、騒がしい人。受け取る人次第だが。 いや、決して嫌いじゃないですよ!初心者だからコーチしてもらいたいなぁ。

今週のあれ、ローカルのフリーペーパーに健康茶特集があった。いろいろなお茶があったが、聞いた事も無いような謎のお茶がたくさん載っていた。どんなお茶なんだろう?まあ、健康茶に頼らず身体を動かして健康になっていくというテニスでいきますよ!とりあえずテニス初心者を脱出するのが目標。

そう!テニスの素晴らしさを伝えねば・・・。ってことでまず、運動だから健康によい! そして、汗だくになるから代謝が上がって健康によい! そして健康に良い! つまり、健康にいいんですよ!無理の無い程度にすれば。無理の無い程度にすれば・・・。 いい年して初心者ってのも恥ずかしいのでテニスもっとがんばろう。

おおっと、そういえば食事の用意をするのを忘れていた。今日はなんか作るのが面倒な日ですね。こういう時は冷凍食品を重宝します。冷凍食品もなかなか美味しくていいのだけど、我が家では主に弁当用。テニスでちょっと動いたら身体もぐったりするからね・・。しかし腰が痛いなー。まあ妊婦の腰痛には勝てないが。
妊娠の腰の痛みを解決|妊婦の腰痛解消のマットレス


そうそう、暇だからテニスのルーツを調べたんだわ。まあ、Wikipediaからの抜粋なんだけど複数の人間が1つの球を互いに打ち合うという形態の球技の起源は、紀元前にまで遡ることが出来る。エジプトでは宗教的な行為のひとつとしてこのような球技が行われていた。紀元前15世紀の壁画で球を打ち合う球技を行う人々の姿が描かれたものが発見されているらしいぞ!

日記

2012年10月15日 スポーツ
うーん、しかしなぜこうも左まぶたがぴくぴくするのだろう?疲れ目?過労?何だろう気になる。仕事柄モニター見つめる事が多いからかなぁ。いや、テニスの事を考えすぎて精神的にきついのかもしれない(笑) まあビタミンA不足。カシスオレンジでもいいのかな。これって。

おおっと、そういえば食事の用意をするのを忘れていた。今日はなんか作るのが面倒な日ですね。こういう時は冷凍食品を重宝します。冷凍食品もなかなか美味しくていいのだけど、我が家では主に弁当用。テニスでちょっと動いたら身体もぐったりするからね・・。

ファブリーズのCMに松岡修造がでているが、この人テニスの選手だったんだよなぁ〜。なんか騒がしい人の印象しかない(笑) 松岡修造はアニマル浜口のような感じになりそうだ。よく言えば熱い人、情熱的な人。悪く言えばうるさい人、騒がしい人。受け取る人次第だが。 いや、決して嫌いじゃないですよ!初心者だからコーチしてもらいたいなぁ。

伊達公子ってなんだかんだですごいな。いくつだ?間違いなくかなわない。そうだ!テニス以外なら・・・。いや基礎体力の時点で既に負けている。つまり身体を動かす事では一切勝ち目が無い。 いや、まて。ファミリーテニスなら勝てるかもしれない。テニスという名前がつくゲームではあるが(笑)しかし、テニスもあれだけやれたら楽しいだろうな〜。悩みも多そうだけど。

回覧板を持っていかなくちゃと思い外に出ると、ああついでに買い物もしようと思って車の鍵を取りに戻る。そして、鍵を見つけて車のところに行くと回覧板を置いてきた事に気づく。若年性健忘症?いやいや、まだぴちぴちだし!ちゃぷちゃぷだし!おなかはタプタプですが・・。だからダイエットの意味もかねてテニスなんですけどね。

さて

2012年2月8日
寒かったり暖かかったり。

いや、暖かい方が良いのだが、なかなか定まりませんなー。

風邪引きそうだわ。

先日古本で「黄龍の耳」という本を買った。大沢在昌のやつ。

久しぶりに本を読む。というのもブログが散文で酷いから、文章力を身につけようと思ってのこと。

難しいな。

あとルイボスティーを飲む習慣が身に付いてきた。

気持ち便通が良くなった気がする。

さて

2012年2月6日
パッソのCMいいよね。

仲里依紗が出るやつ。

昔の津軽弁が特に良かった。

お〜わのかでパン〜っての。

今のでんでらりゅうばもいいね。って

でんでらりゅうばって何なんだろ?(笑)

さて

2012年2月4日
まあ、がっつり暇なのMHP3をやっていた。3gではない。

ガンランスしかやっていないが、アルバだけだ。

がんばろう。

ルイボスティーにはまりつつある。

まあ、アンチエイジングってとこで。

なんかフラボノイドがたっぷりで抗酸化作用があるそうで。

http://ruibostea.mildlife.info/

まあ、便通が良くなるようなならないような。

高校時代に杜仲茶にはまって以来のお茶ブーム、ルイボスティーウェーブ到来の予感。

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索